2023.04.02 モチベーション
従業員のモチベーションが低いのは本人だけのせい?
モチベーションが低い従業員に頭を悩ませていませんか?
「もっと自分から動いてスキルアップしてほしいのに、話をしてもなかなかそんな姿勢が見られない...」そんな経営者のお悩みをよく伺います。
モチベーションを上げてもらうために、本人への働きかけはもちろん大事なのですが、実はそれと同じくらい大事な要素があるのです。
個人が変わるために大切なもう一つのこと
ある、店舗が複数ある企業での話です。
Aさんは、いつも自宅の近くにある店舗Bを利用していました。
店舗Bは、いつ行っても何となく暗くてどんよりとした雰囲気...笑顔もなく、お客様への対応も極めて事務的なものだったそうです。
利便性から仕方なく店舗Bを利用していたAさんですが、ある時、仕事中に同じ企業の店舗Cを利用する機会がありました。
すると、同じ企業とは思えないほど、従業員は皆明るくて活気に満ちた雰囲気だったのです。
驚きながら接客を受けていたのですが、にこやかに接してくれる従業員を見て、「あれ、この人どこかで会ったことがある?」とAさんは思いました。
必死に考えていたのですが、しばらく経ってからようやく思い出しました。
「店舗Bにいつもいた人だ!」と。
その従業員は店舗Bから店舗Cに異動になったようなのですが、「いつも無表情だったあの人が、同じ人とは思えないほどニコニコしていた」そうです。
周囲の皆が暗い状況では同じような雰囲気でいたその従業員も、周囲が活気に満ちているとそれに影響されたのでしょう。
もしかしたら、本当はずっと、もっとにこやかに接客したかったのに、店舗Bでは周囲から浮いてしまうのでそれができなかったという可能性もあるかもしれません。
個人を変えるには、環境も大切だということです。
個人は変わろうとしていても、環境のせいでそれが打ち消されてしまう場合もあります。
今回は、環境の要因が目に見えやすいものでしたが、外からは分かりにくいものであることもあるのです。
まずは、環境がどうなっているかにも注目して、個別に働きかける一方で、同時に環境にも働きかける必要がありそうです。
CONTACT
お問い合わせ
研修やコンサルティングなどに関してのご質問やお見積りの依頼などお気軽にお問い合わせ下さい。
お問い合わせフォーム